

『使ってはいけない言葉』 忌野清志郎・著 百万年書房・刊
『使ってはいけない言葉』は、故・忌野清志郎の遺した言葉を集めた一冊だ。余計な解説は一切無し。シンプルな作りなので、清...
アルバム『HELP EVER HURT NEVER』 歌・藤井風 発売・ユニバーサル
緊急事態宣言が再延長になり、自粛の日々が続くが、今回は久々に出会った天才シンガーソングラ...
『プロデュースの基本』 木崎賢治・著 インターナショナル新書・刊
著者の木崎賢治さんは、僕にとって音楽業界の大先輩である。プロデューサーとして沢田研二、山下久美子、大澤誉志幸...
映画『フジコ・ヘミングの時間』 小松莊一良・監督 日活・配給
初めてフジコ・ヘミングのピアノを聴いたときの驚きは忘れられない。彼女の指先からこぼれる音のひとつひとつ...
『BOØWY 1224-THE ORIGINAL-』を見て思い出したこと
それはバンドブームが第2フェイズに移ろうとしていた頃のことだった。1985年にハウンドドッグとレベッ...

『第68回 角川俳句賞 西生ゆかり』 角川「俳句」22年11月号
西生ゆかり氏の第六八回角川俳句賞受賞作『胡瓜サンド』が、『角川俳句』二十二年十一月号に掲載された。冒頭の...
『うまれることば、しぬことば』 酒井順子・著 集英社・刊
昨年1月号で『絶滅危惧動作図鑑』(籔本晶子・著)という本を紹介した。時代とともに使う道具や生活様式が変われば、絶滅...
『戦禍の中のHAIKU』 NHK ETV特集 for HP
昨年十一月、NHK教育テレビでETV特集『戦禍の中のHAIKU』が放送された。冒頭に「戦争の渦中にあるふたつの国で詠...
『宗像教授伝奇考』 星野之宣・著 潮出版社・刊
幻想的な伝奇ロマンのジャンルは根強いファンを持つ。伝奇小説はもちろん伝奇映画など様々な手法で多くの作品が描かれているが、伝奇...
【ON THE STREET 2022/12月】 for HP
『エンジン01 in 岐阜』
文化人集団「エンジン01文化戦略会議」のイベントが、この十月末に岐阜市...