
2021.05.01
『使ってはいけない言葉』 忌野清志郎・著 百万年書房・刊
『使ってはいけない言葉』 忌野清志郎・著 百万年書房・刊
『使ってはいけない言葉』は、故・忌野清志郎の遺した言葉を集めた一冊だ。余計な解説は一切無し。シンプルな作りなので、清...
2021.03.09
アルバム『HELP EVER HURT NEVER』 歌・藤井風 発売・ユニバーサル
アルバム『HELP EVER HURT NEVER』 歌・藤井風 発売・ユニバーサル
緊急事態宣言が再延長になり、自粛の日々が続くが、今回は久々に出会った天才シンガーソングラ...
2021.02.05
『プロデュースの基本』 木崎賢治・著 インターナショナル新書・刊
『プロデュースの基本』 木崎賢治・著 インターナショナル新書・刊
著者の木崎賢治さんは、僕にとって音楽業界の大先輩である。プロデューサーとして沢田研二、山下久美子、大澤誉志幸...
2018.06.30
感動を呼ぶ映画『フジコ・ヘミングの時間』
映画『フジコ・ヘミングの時間』 小松莊一良・監督 日活・配給
初めてフジコ・ヘミングのピアノを聴いたときの驚きは忘れられない。彼女の指先からこぼれる音のひとつひとつ...
2017.12.20
『BOØWY 1224-THE ORIGINAL-』を見て思い出したこと
『BOØWY 1224-THE ORIGINAL-』を見て思い出したこと
それはバンドブームが第2フェイズに移ろうとしていた頃のことだった。1985年にハウンドドッグとレベッ...

2022.07.22
『モネの庭』 高知県安芸郡北川村
『モネの庭』 高知県安芸郡北川村
縁あって先日、高知の小学校で俳句講座を行なった。テーマは『俳句は読むのも面白い』。俳句を詠む前に、まず俳句を読む面白さを知って欲しかったから...
2022.06.13
映画『杜人』 前田せつ子・監督
映画『杜人』 前田せつ子・監督
『杜人(もりびと)』の主人公・矢野智徳は1956年、北九州市生まれ。父の始めた花木植物園「四季の丘」で十人兄弟とともに植物の世話をして育つ。...
2022.05.03
『のんのんばあとオレ』水木しげる・著 ちくま文庫・刊
『のんのんばあとオレ』水木しげる・著 ちくま文庫・刊
コロナ禍に見舞われて以来、丸2年が過ぎた。マスクと自粛の日々に慣れたとはいえ、決して楽しいものではなく、いつの間にか鬱々...
2022.05.01
『死刑囚・大道寺将司と俳句』山岸明子・著 第23回山本健吉評論賞受賞
『死刑囚・大道寺将司と俳句』山岸明子・著 第23回山本健吉評論賞受賞
『鴻』同人の山岸明子氏が、第23回山本健吉評論賞を受賞されました。まことにおめでとうございます。選にあた...
2022.03.04
『火喰鳥 羽州ぼろ鳶組』 今村翔吾・著 祥伝社文庫・刊
『火喰鳥 羽州ぼろ鳶組』 今村翔吾・著 祥伝社文庫・刊
『火喰鳥 羽州ぼろ鳶組』は、この1月に『塞王の楯』(集英社)で第166回直木賞を受賞した今村翔吾のデビュー作にして出世...